=====================================

[★★Happy:71] 00/4/5号


硬い文章 久々に書いたなー、なんて自己満足していたら、
どうやら、今年初のストレートプレイだったみたいです。
何だか意外。だんだん比率が上がってきたような気がしてたのに。

意外といえば、最近、ジャニーズ系の舞台がやたら目に止まります。
もともとジャニーズって、ミュージカルをやりたいがために
作られた事務所だったらしいので、当り前といえば当り前なのですが、
ジャニーズ=アイドル=歌も演技もダメ、というイメージが強かったので不思議。
佐藤アツヒロにしたって、演技ができた記憶は とんとないのに、
劇団新感線に出る?しかも主役だぁ?・・・興味出るじゃないか(^^;
いや、チケット取れていないのですが。

先日の『PINO』も思いのほか良かったし、
吾郎ちゃんも、『広島に原爆を落とす日』は意外なほど良かったし、
これが意外と『BIG』も捨てたもんじゃなかったりしないかな?
なんて思ってみたりしています。

・・・そういえば、秋の真央さまの相手役もジャニーズでしたね。
ついでだからメモしておこうっと。




1:郵便物から・・・
2:『三人姉妹』4/1

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−−・−・

1:チラシ&郵便物から・・・

○『オズの魔法使い』

      出演:安達祐実、石川禅 ほか
      日程:2000/8/4(金)〜8/30(水)
      会場:新宿コマ劇場
      料金:S席¥7000、A席¥5000、B席¥3000
      発売日:6/25(日)
      問合せ:新宿コマ劇場 03(3200)2213

    久しぶりの、石川禅さんの舞台(*^^*)
    禅さんは、ライオン役でご出演だそう。
    見かけの割に臆病なライオンは、はまりそうで楽しみです♪

○『ワンス アポン ア マットレス』

      出演:大地真央、植草克秀、前田美波里、ジェームス小野田、
            吉野圭吾、飯塚雅弓、鶴田忍、宮川浩、尾藤イサオ ほか
      日程:2000/11/3(金)〜11/30(木)
      会場:青山劇場
      料金:S席¥12600-、A席¥7500-、B席¥4000-
      発売日:7/30(日)
      問合せ:帝国劇場 青山公演係 03(3213)7221

    気になるキャストさんが多いので一度は行くと思うのですが、
    しばらく行ってないと、東宝のチケット代って、高い・・・(ToT)
    しかも、内容と雰囲気的には日生サイズと思うのは私だけ?

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−−・−・

2:『三人姉妹』4/1


※スタジオコクーン
※開演:13:00  1幕:85分 (休憩15分) 2幕:80分
※全席指定¥6,000-
※L-3005番(入り口から奥側の3列目センターから2席目)
※マーシャ:原田美枝子、ヴェルシーニン:村井国夫、
  ナターシャ:荻野目慶子、オーリガ:松本典子、アンドレー:菅生隆之、
  マーシャの夫:原康義、イリーナ:川本絢子、トゥーゼンバッハ男爵:高橋洋、
  アンフィーサー:市川夏江、フェラポント:林昭夫、チェブトゥイキン:妹尾正文、
  ソリョーヌイ:大川浩樹、フェドーチク:清家栄一、ローデ:山口馬木也
※小間使い:中島陽子、将校:井上顕、重澤和成、楽士:杉山恵、西垣恵
※パンフレットなし。B4二つ折りのスタッフリストがもらえます。


<ストーリー>(チラシより)

オーリガ、マーシャ、イリーナの三姉妹が暮らす県庁のある街。
モスクワを離れて以来の長い田舎生活と退屈な日常に飽き、
モスクワへ帰る夢を見つつ、それぞれに悩みを抱えている姉妹。
一方、将来を期待される長男アンドレーはナターシャに恋している。

ある日、モスクワから赴任してきた軍隊に所属し、
幼かった姉妹を知っているヴェルシーニンが、彼女たちの許を訪れた。

少しずつ時が流れる中、アンドレーはナターシャと結婚し、
現実の生活に染まっていく。マーシャとヴェルシーニンは、
互いに別の相手と結婚していながらも、惹かれ合うようになっていた。

それぞれに、生きること、働くことの意味に苦悩しながらも、
モスクワ行きの夢を見つつ、未来を模索し続ける姉妹。
そして、軍隊が街を離れる日、悲劇は起きた・・・。

<感想>

全然知りもしないくせに、観に行く前は、
もっとずーっと、暗くて思い話だと思っていました。
でも、思ったよりも、登場人物の一生懸命さが
悲愴に見えなくて、重圧感は感じなかったです。
チラシに「蜷川幸雄が『最高のキャスティングだ!』と公言する、」
とあるだけあって、うーん・・と納得する演技力の方々でしたし。
ただ一人、末娘のイリーナだけは、時々ちょっと、
頑張って演技してます!と見えてしまって素に戻らされましたが。
それだけは、本当に残念。

今回は、終わった頃になってから、
演出も相当強かったのかもしれないと感じました。
実は、蜷川演出は、以前に一度だけ観て、
大っ嫌い!と思ったのですが、今回はOKで。

オープニング、白いレースのカーテンに囲まれた中で
影絵のように動く三姉妹で始まったんです。
それがあったおかげで、彼らのリアルさが薄れたような気がします。
それは勿論、悪い意味じゃなくて、
個人としてのリアルさを薄れさせることで、
彼らの象徴的な意味を際立たせたというか・・・、
うまく言えないですけど、テーマが分かりやすくなった気がします。

でも、終わってみればそう感じたものの、
前半、彼らの行動は私にとって非常に不可解でした。
自分が、長い歴史の中ではただの点にすぎないという視点は、
人生というものの考え方の一つとして持っていてもいいと思うのですが、
彼らは、逃避のためにそれを使っているとしか見えなかったから。

自分の今の辛さは、なぜあるのか?と問い続けていた彼女ら。
それに対してヴェルシーニンは、「人類は進歩し続けているが、
今はまだその途上でしかないので自分たちは幸せにはなれない」と言う。
妻に狂言自殺を繰り返されながらも別れられないという彼が、
その言葉を繰り返す度に、自分個人が幸せに生きようとする努力を
放棄しているように見えて、不愉快に感じて。
男爵の「僕は幸せだと言ったら?」をも否定する彼らは可哀相に見えて。
幸せなんて、ある意味、見つけられるか見つけられないかだけのことで、
誰にとってもいつだってあるものだと思うのに、と苛立って。

でも、幸せがどういうものかということなどは、
この舞台に於けるテーマとは関係なかったのですね。
舞台終盤、手に入れたと思ったささやかな幸せすら失って、
やはり自分たちは辛い生活にあると思いながらも、
それでも前向きに生きていこうとする姉妹の姿。
ヴェルシーニンや、他の人々の思想に出会い、吸収消化して、
不幸であるかどうかを思い悩むよりも、とにかく、
「生きていこうと思う。」という彼女らは力強かったです。

ここに来てようやく「時代」を感じた私は、遅すぎるでしょうか?
「自分が」、今 不幸であっても、それは幸せな未来の人々への
通過点でしかないのだから仕方ないと思う思想を見せられても、
そんなことは、今、幸せでない理由になんかならーん!と、
思わず怒ってしまうのですが、「時代」が主語であるなら話は違う。

そうか、この姉妹は、ようやく「希望」という言葉を見つけ始めた、
この時代のロシアそのものだったのかと、ようやく合点しました。
先は見えなくても歩いて行こうというオーリガの言葉で、
舞台の周りに広がっているであろう、「ロシア的大地」の底力を
感じられたことが、本当に嬉しかったです。

P.S.もしも、もう一度観ることができたら、
    この「ロシア的大地」に感動するセリフを吐いたのが、
    なぜヴェルシーニンなのか、彼に注目したいと思います。
    今回は、テーマに対するアンチテーゼとしての彼しか、
    感じられなかったのが悔しいので。
    大体 私、村井さんを観に行ったはずなのに・・。ちっ(笑)。

===================================================================



mail ホームページへ戻る