=====================================

[★★Happy:84] 00/10/03号


今、内容を書き終えたのですが、異様にあらすじが長いです(^^;
書くほどに、どのエピソードも大切に思えてきて、
削りたくない所だらけで苦労してしまったんです。
これって実は、すごくすごくヤバい兆候なんですよね〜。
つまりは、この舞台に、「拘り」が出てきてしまった証拠ですから。

相変わらず、大抵の場合、私の感想は
「体温の低そうな文章」と言われているのですが、
私は、体温低そうであればあるほど、実は燃えていることが多いです。
たまに 体温高そうな文章を書いている時は、
「きゃぁ〜っ(*^^*)」って、幸せにストレス発散して、
それで楽しく終われることが ほとんど。

でも、体温低い場合は、気になって仕方がなくて、
「後、これとこれとこれとこれが こうだったら、もっと・・・」
なんてことを考え出してしまって、文句ばかりになってきている時。
ある漫画で、「楽しそうに文句を言い始めたら、ハマる兆候」
というセリフを読んで、深く納得したのですが、
私の冷静そうな文章というのは、ほとんど、そんなものらしいです。

そんなわけで。もう一度観たくて、
観て、文句垂れたくて仕方ない舞台『火の鳥』の感想です。
でももう、お金も時間もないんだよなぁ・・・・。


<index>

1:チラシ&郵便物から・・・
2:『火の鳥』(ABCミュージカル) 10/2

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−−・−・

1:チラシ&郵便物から・・・


○ Trouble Monkeys

     出演:川平慈英、本間憲一、岡本浩至、辻冬樹、小藤田康弘、中鉢洋夫、
          崎久保吉啓、田中詞崇、えがわとぶを、宮地良幸
     日時:2000/11/26(日)15::00〜、18:30〜
     会場:南青山MANDALA
     料金:¥3,000-(1ドリンク付き)
     問合せ:ヤマグチ 03(5474)0411

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−−・−・

2:ABCミュージカル『火の鳥』 10/2


※大阪松竹座
※1幕:17:00〜18:25、2幕:18:50〜20:10
※S席 ¥10,500-
※4列23番
※我王&猿田彦:萩原流行、ブチ&速魚:牧瀬里穂、茜丸:鈴木綜馬、
  良弁僧正:村井国夫、火の鳥:庄野真代
※橘諸兄:石井愃一、藤原仲麻呂:山路和弘
※吉備真備:木村靖司、天然和尚:高山広、ヒョウタンカブリ:森山未来、
  ヘナチョコ(舎人):木下政治、ノッポ(舎人):小村裕次郎、ノロイ(盗賊):平良政幸、
  ゴクモン(盗賊):山内圭哉、ヒノエ(村の女):植田チコ、老婆:北村岳子
※船橋祐司、武田浩二、大林勝、林力、永森英二、吉家明仁、新田将司、安食剛、
  太田豊人、森田純平、齋藤剛、朝岡直子、今村ゆり子、山中陽子、半澤友美、
  関根あすか、隅田佐知子、斉藤久美子、北角映子
※パンフレット¥2000-


<ストーリー>

耶摩台国の時代。
女王・卑弥呼ために殺戮を続ける猿田彦に、火の鳥が語りかける。
「あなたは生きて、この世界を見続けるのよ」と。

時代は下って、奈良。
猿田彦の遠い子孫・我王は、生まれた数日後に崖崩れによって父親を失い、
母親は気が違い、自身は 片腕を失って、村の慰み者として生きてきた。
世間の理不尽さへの怒りは、ある日、爆発した。
人を殺して村を飛び出し、逃げ出した彼は、仏師・茜丸と出会う。
茜丸の両腕にも怒りを感じた我王は、その右腕を傷つける。
立ち去る我王を追いかけ、仏師を助けてと言う娘・速魚が現れる。
我王は、盗みに好都合だからと、彼女とともに旅を続けることにする。

我王の鼻が、痛みを伴って大きく膨れてきた。
速魚が塗る薬が毒だろうと疑った我王は、彼女を殺す。
しかし、死んだ彼女は消え、そこに残されたのは、
かつて我王が蜘蛛の巣から逃がしたことのある てんとう虫だった。
我王の中に、迷いが生まれた。それを認めた良弁は、
罪の許に殺されるはずだった我王を引き受け、一緒に旅を始める。

一時は、二度と彫り物はできないと絶望した茜丸だったが、
ある菩薩像に出会い、再び、やる気を取り戻す。
その彼に、1年で鳳凰像を彫れと無理難題を言う諸兄。
茜丸は、その姿を求めて向かった筑紫の国で、ブチに出会う。
彼女が彫った像の目に魅せられた茜丸は、そこから、観音像を彫り上げた。

鳳凰を彫れなかった罪で殺されかけた茜丸は、吉備真備に助けられ、
観音像を彫った腕を認められて、大仏建立の責任者として抜擢される。
観音像の「目が見事だ」と言われた時、自分の作品ではないと言えなかった
彼の中に、後世に伝えられる自分の作品を残したいという欲望が湧き上がる。
その欲望と、名声に踊らされ、少しずつ変わっていく茜丸の姿に、
ブチは、再び正気を失うのだった。

茜丸の耳に、霊験あらたかな像を彫る僧がいるという噂が届く。
我こそは日の本一の仏師であるという思いにしがみつく茜丸は、
ちょうど申し付けられた 帝に献上する鳳凰像を、彼と彫り比べて、
どちらが一番であるか はっきりさせようと考え、口に出す。
出来上がった鳳凰像を比べる日、茜丸の前に現れた僧は、我王だった。
良弁と旅を続け、即身仏になった彼の生き方に触れた我王は、
生まれ変わったかのように静かな男になっていた。


彫り比べでは、我王が勝利を得る。
しかし茜丸は、我王が盗賊であった事実により、
彼の作った像は帝への献上物として相応しくないと言い立てる。
結果、茜丸の像が献上される事となり、
我王は、残りの片腕も切り落とされて追放される。

数ヶ月後、宝物殿に火が放たれる。
茜丸は、鳳凰像と観音像を救い出すため、
誰もが逃げ出す業火の中に、飛び込んでいったのだが・・・。


<感想>

ちゃんと、「手塚治虫の火の鳥」でした。ちょっと感動。
まずオープニング、今回の主線となる鳳凰編ではなく、
火の鳥シリーズの初編・黎明編の猿田彦から始まった辺りで、
ちゃんと拘りを持って、鳳凰編だけではなく、
『火の鳥・鳳凰編』を描こうとしているなと、好感を持って。

また、本当に真摯に進められるストーリーの合間に、
必ず現れる、戯画化された人々にも、手塚らしさを感じて。
橘諸兄と舎人たちに関しては、まだまだタイミング的に、
苦しい部分があって、素直に笑えなかったけれど、
吉備真備と仲麻呂は、たくさん苦笑させていただきました。

音楽に関しても、和風っぽいものがあるかと思えば、
エレキ弾きながら歌っちゃうノリノリ曲あり、各種オンパレード。
踊りも、CAGRによるアクロバティックなものがある半面、
パラパラを思わせるような単純で揃うだけのものもあり。
そんな所にも、作品を描いた時代の社会風景が、
必ず盛り込まれる手塚治虫作品の匂いに忠実に
舞台を作って行こうという気持ちが成功した形で感じられました。

ストーリーも、この時間内にミュージカルとして収めるため、
多くのシーンを叩き切ったわりに、
非常によくまとまっていたと思います。

ただ、気になったのは、ブチの扱い。
ことあるごとに「ブチは可哀相に気が狂ってしまった」で
話を進められてしまうのは、
「産む性」を大切にする手塚作品に対して、
そして特に「生」の輝きを描き続けるこの作品に於いては、
非常に違和感があるのでは?と思いました。

茜丸が変わっていき、ブチの生き方と道が分かれていく様は、
時間がないだけに、表現の難しい所だろうとは思いますが、
「観音像の目はブチが彫った」という点を、
なんとか、もう少しうまく使えなかったかなと思います。

役者陣ですが、それが目的で観に行った村井さんは、
ほこりを払われるシーン他数点以外は、およそ笑いに関わらず、
きっちりと、仏教思想を体現。
最初のうちこそ、原作の小さく貧相な男のイメージがあったので、
我王に対して迫力がありすぎる気もしていたのですが、
次第に「乞食坊主」より「くそ坊主」にリアリティを伴って見えてきました。
あーこれが、この世界の良弁なのねと思った途端に、しっくり納得。

でも、それに対する我王が、歌が弱いんです・・・(泣)
演技的には十分だったと思うのですが、
歌いはじめると途端に、声量がガガッと落ちてしまうのです。
確かに、相手にしているのが村井国夫に鈴木綜馬というのは、
彼にとって不利だったとは思いますが、それにしても、
あざとくてもいいからマイクボリュームをあげたりとか、
何かしら、対処した方がいいのでは?と思いました。
後ろの方の席の人、聞こえたのかなぁ?

そして、我王が弱く見えたために、
綜馬さんが完全に主役になっていました。
せーっかく、オープニングに猿田彦のシーンを持ってきたし、
エンディングも我王とブチで終わるのに、
印象に残っているのは、茜丸のシーンばかりなのが残念。
「この時代は確かに茜丸が主役だけど、だけど!」という部分を
きちんと見せたいからこそ、脚本がこういう形を取ったのでしょうに。
いや、脚本がこうなのだから、実際に目立つのは茜丸でもいいのかな?

茜丸では特に、「♪アイム・ナンバーワン」が最高!!
圧倒的な声量で、センターで歌い踊る このシーンでの彼は、
一緒に歌いたくなってしまう本物のアイドルでした。
多分、皆でリフレインしてまで何度も歌われた
「♪A Song of Joy」の方がテーマソングだとは思うのですが、
記憶に残る曲は、まず、「♪アイム・ナンバーワン」の方(^^)

もう一人の通奏主役のはずの火の鳥は・・・う〜ん(^^;
オープニングナンバーを聞いた途端に、やられたぁ(ToT)と思って。
あくまで私は、火の鳥だけは、絶対に、
正統派ミュージカルカラーであってほしかったんですけれど、
歌い方が思いっきり!!ポップスだったんです(泣)

オープニングのことは、舞台を観ているうちに忘れてきたのですが、
エンディングでも、同じ曲がもう一度歌われてしまって。
その瞬間、今までの3時間が昼メロだった気分になりかけました。
必死で、気持ち的に耳をふさいで 辛うじて感動を保ったのですが、
あれは切実に、何とかして欲しいです。

火の鳥は、衣装も ちょっと、??という感じ。
白や黒一色で、裾が長いものは良かったのですが、
妙に具体的に緑色の羽の図柄がついたものや、
どう見ても普通の、広がった黄色いドレスなどは好きではなかったです。
実は最初、真っ黒も驚いたのですが、使われたのが燃えるシーンで、
周りで真っ赤なひらひらつけて踊っている人たちが、
本物の火の粉みたいにくるくる回っているのを見ているうち、
その、影のような黒さがいいなと感じました。
あのシーン、すごく好きでした。
CAGRって、何か、すごいんですね(@o@;)

とにかく、1つ2つ3つ4つ言いたいことはあるものの、
全体的には、とても面白かったです。
アンサンブルに贅沢に使った、岳子さんや未来くんも勿論良いし、
もう一人のお目当て、山路さんは、青と緑の衣装が似合ってかっこいい上、
権力争いで、誰がつぶれても必ず自分だけは生き残る したたかさな役柄なので、
さすがのハマりかげんでしたし。1幕に、引いちゃうセリフはありましたが(^^;
脚本・演出・キャスト、これだけ揃えて、ちゃんと外れなかった。
ABCミュージカル、少し見直さなくっちゃ(^^)と思わされました。

===================================================================
mail ホームページへ戻る