アルバートパーク

オーストラリアGP


於:アルバートパークサーキット(58周:307.574km)




予選予選TV観戦決勝決勝TV観戦
03月11日(土)予選Web観戦

日本時間11時。現地時間13時。
予選を、開始時刻から見てどうするよぉ(^^;)と自己突っ込み入れながら、
やっぱり10時50分からパソコンの前で待機。
アルバートパークのお天気は曇り。雨降るって予想はどうなったのかな?

12分。アレジが最初に出て来た。なんだか泣けるよぉ。
プロスト、調子悪いんだなぁ、ってしみじみ思ったり。
あっという間にフェルスタッペンに抜かれるのもまた泣ける。

24分。うひゃぁ、Galeforce(私が見ているF1ライブHP)の表示、
BARとウィリアムズが同じ白!
これは、今シーズンは見にくそうだなぁ・・・。
いや、どちらも7位以下なら問題無いのか。<Yes,暴言。

28分。エディ初タイム。1分32秒336。
しかし直後に、ミカが1分30秒957を出す。やな奴だ(笑)。

30分。現在6位。辛うじて、Galeforceに車が表示される範囲。
上は順に、ミカ、デビ、トゥルーリ、ラルフ、ビルヌーブ。
まだシューたちが出てきてないんだよなぁ・・・。

32分。今、エディは走ってません。1周走っただけで入っちゃったのかな?
タイムは変わらないうちに、8位までずり落ちてしまいました。
デビ、ミカ、シュー、フレンツェン、トゥルーリ、ラルフ、ビルヌーブ。
エディのすぐ下にサロがコンマ16差でつけてるのが気になります〜・・。

35分。フィジコが来た!1分31秒992。7位につけてきました。
いつのまにか、また1位がミカになってます。

36分。・・・とうとう、バリチェロに抜かれたぁ(ToT)これが一番悔しい。
彼が6位に入ったので、とうとうエディは2桁。
う〜ん・・・、想像してたとおりの順位になりつつあって、ちょっと・・・。
でも、ジョニーが19位ってのが、めちゃめちゃ気になってるんですけど・・・。
ジャガーが2人とも、全然タイムが更新されないのは、走ってないから?ホントに?
でも、20〜22位が、ハイトフェルド、マッツァカーン、バトンっていうのは、
何だかちょっと苦笑しちゃいます。

42分。あれ?バトンって、事故るか何かしたのかなぁ?
気がつかなかったけど、めちゃめちゃ遅い。107%超えてるよ?
・・と思ったら、34分時点でテクニカルトラブル抱えてピットに戻ってたらしい。
初戦から大変だねぇ・・・。ま、何とかなるでしょう。<投げやり(笑)
現在のタイムは以下のとおり。
1  ミカ・ハッキネン        1'30"668  
2  クルサード              1'30"920   
3  ミハエル・シューマッハ   1'31"075   
4. フレンツェン            1'31"359   
5. トゥルーリ              1'31"504   
6. バリチェロ              1'31"622   
7. フィジケラ              1'31"992   
8. ラルフ・シューマッハ     1'32"220   
9. ビルヌーブ              1'32"311   
10.エディ・アーバイン       1'32"336   
11  ミカ・サロ              1'32"498   
12. デ・ラ・ロサ            1'32"574   
13  フェルスタッペンec      1'32"749   
14  ブルツ                  1'32"775   
15. リカルド・ゾンタ         1'33"117   
16. アレジ                  1'33"197   
17  ディニス                1'33"378   
18. ヘネ                    1'33"457   
19. ジョニー・ハーバート     1'33"638  
20. ハイドフェルド           1'33"650   
21. マッツァカーン           1'34"705   
22. ジェンソン・バトン        1'42"529   

現在の107%タイム:1分37秒015

44分。エディ、来たよぉ!1分31秒514。6位だけど、絵が見える。
グリーンのマシン、恋しかったよぉぉぉ!!
5位のトゥルーリとは、100分の1秒差なの。これぐらい、いける!!

46分。ジョニーが転がる?!「roll out」って、「転がる」よね?
エンジンの故障って書いてあるけれど、何?大丈夫なの?
バリチェロもスピン。グラスエリアに突っ込んだらしい。
デラロサは、もうグラベルに突っ込むの何回目だろう?

50分。シューが、トップタイムを出したがグラベル通過のため、認められず。
ミカより良いタイム、ってのは今の時点では難しそうだけど、
せめて最前列の片方ぐらいは奪えよぉっ!偉そうなこと言ってただろっっ!!
やぁよ、また、トップがこけるのを待つだけのレースをたくさん見るのは。
気付けば、バトンが ちゃんとタイムを出している。良かった良かった。

53分。バリチェロが入ってくる。むっか〜!!(-_-#)エディは7位に。
ミカ1'30"668、デビ1'30"920、シュー1'31"075、バリ1'31"102、
フレンツェン1'31"359、トゥルーリ1'31"504、エディ1'31"514。
10位までは、フィジコ1'31"992、サロ1'32"018、ラルフ1'32"220。
ジョニーが伸びず、1'33"638のまま止まってます。大丈夫なのかなぁ・・。
ハイドフェルトがあがったので20位になっちゃったよ。

55分。ヘネのoff trackにより、イエローフラッグ。

56分。ミカがまたやった!1分30秒556。こいつは本当に最後まで気が抜けない。
トップで走ってても、最後の最後にタイム更新することを忘れない。
ちっくしょぉぉ!やっぱ、こいつはすごい。

59分。デビがヘビークラッシュ!でも、けがはないらしい。はぁ・・・良かった。
でも何だか、ミカがタイム更新した直後にこれ?ちょっと ため息ついちゃう。
今年も、自分の中で悪循環しちゃって今ひとつの成績しか残せなかったりしないよう、
陰ながら応援してるからね(苦笑)

01分。That's All Folks!と言われてしまった・・・。4列目かぁ。
う〜ん、思ってたよりいいけど、期待してたよりは悪いかも。
最終タイムは、どこでも分かるから書かなくてもいいかな(^^;)
ほぼ予想通りですね。1列目マクラーレン、2列目フェラーリ、3列目ジョーダン独占。
エディの7位まではカーナンバーどおりに、きれいに並んでます(笑)
もうちょっと入り交じってもいいのにねぇ・・・。

エディの隣はビルヌーブ、後ろはフィジコとサロ。
後ろは、そんなに気にならないけど、隣はちょっとヤな奴。
あんまり走りを知らないけど、何となく、最初から抜きに来そうなんだもん。
前の2人は、なかなか抜かせてくれそうにないしねぇ・・・。

やる気が出たような出ないような、ちょっと微妙な気分です。
トップと丸1秒差っていうのは結構 大きいし、前列はチームプレイができる。
でも、目標はジョーダン、と言ってるだけのことはちゃんとしてるから、
「何だ俺様、結構やるじゃん」とか安心しててくれると、明日が楽しみなんだけど。
ちゃんと初戦っから得点して行って欲しいですよね〜(^^)

問題は、ジョニー。
あの時間帯で事故ったんじゃ、スペアカーの整備する暇なかったよね?
ってことは、明日のフリーでダッシュで調整するしかないってことよね・・。
去年の鈴鹿のエディ状態かぁ・・・。
せっかくスペアカーは手に入れたのに、つくづく運の悪い人よね。
あまりTVには映らないだろうと思うけど、頑張ってあがってくるんだよ!!

トップに戻る

03月11日(深夜)TV観戦

少し寝坊してしまって、気がついたら もうバリチェロが走ってた。
何だかやたらとバリを誉める声が多くて、ちょっとムカッと来る。
第1セクターだけ早くたって、1周走って早くなきゃ意味ないじゃん?
だから結局 Webで見ていた私には、その早さが伝わらなかったんだし。

見終えて、最初から巻き戻して見る。
おぉっ、ビルヌーブが何だかめっちゃ楽しそう(*^^*)
こうやって楽しそうな表情を見せてくれる人って好きになっちゃうんだよねぇ〜。
鈴鹿で入り待ちしたときに、生で見ればカッコイイんだって分かっちゃってるし。
ちょっと浮気心をそそられてしまう。

肝心のエディは、日本では全っ然 注目してもらえず、インタビューもなし(-_-;)。
途中で結構 長々と走っているところを映してもらってるなぁと思ったらCMになるし。
あんまり調子よくなさそうな感じの所だけ映されて、肝心の、
7位を取ったときの映像はなしだから、よく分からないんだけど。
でもやっぱり、亜久里の解説は分かりやすいから好きだわ〜♪

上位チームは、第1セクターはそこそこ走れるところを見ていると、
第1セクターは割りと車の力で走れて、第2セクター以降がテクニックなのかな?
そういえば、結構 皆が飛び出してるアスカりは、私もゲームでよく飛び出したっけ(笑)
ということは、そこで詰めてくるシューって奴は、やっぱり巧いんだなぁと実感。
決勝では、もう少し中堅どころも映してくれるといいなぁ・・。

トップに戻る

03月12日(日)決勝Web観戦

始まる前から、アレジにエレクトリカルトラブル。
結局、スペアカーでピットスタートすることに。本当についてない。

1周。バカぁっ!!最初の周回で帰ってきたエディ、もう抜かれてます。
サロとビルヌーブに。やっぱり、スタートいまいちなのね・・・。

2周。それどころじゃないわ!もう1周帰ってきたら、また抜かれてる?!
フェルスタッペンとデラロサにも抜かれて、11位。しかも、ジョニーリタイヤ(ToT)
このチーム、一体どうなってるの!?

5周。トップから、ハッキネン・デビ・シュー。8秒遅れで、フレンツェン・バリ・トゥルーリ。
3秒8遅れでビルヌーブとサロ、フェルスタッペン・デラロサ・エディ。
トップ集団は、どんどん後ろを引き離し中。

7周。エディが飛び出して、デラロサがクラッシュ?!
セーフティーカーが入ったのは、デラロサのせいだと思われるけれど・・・
ああっ!画像がないって、苛々するぅっ!

エディ、7周リタイヤ。デラロサも。
ついでに、フェルスタッペンもリタイヤしてるらしい。
全員 巻き込んでクラッシュしたのかなぁ・・・。
エディのせいなら、久々の本領発揮ってところですか?(苦笑)
とにかく、誰も怪我がないといいのですが。

ま、これでジャガーのレースは終わり。早かったね。
さてと、出かける支度でもしようかな。はぁぁ。

(追補)気になるので調べてきた。
エディは勝手にスピンしたらしい。デラロサは、近くでタイヤが外れて、
セーフティーカーが入る因を作った模様。
フェルスタッペンは、近くには居たけれど関係なく、サスのトラブルでリタイヤ。
なぁんだ、どうせさっさとリタイヤしちゃうなら、
暴れん坊復活!みたいな方が楽しかったのに。<をい(^^;)

10週目にセーフティーカーは解除になったけど、
12周目に、クルサードもエンジンブローでリタイヤしたみたいですね。
トップの2人は2秒9差。交互にファステストを出しながら、後続を引き離し中。

だめだ・・・、つながってると見ちゃうよ。
18週目に、ミカもテクニカルトラブルでリタイヤ。
誰だよ?今年のマクは信頼性重視だなんて言った奴は?!嘘つき〜!!
トップは当然、シュー。17秒遅れ(^^;)で、フレンツェンとバリ。1秒遅れてトゥルーリ。
更に8秒遅れて、ビルヌーブとサロが続いている。
シューがトップはいいんだけど、バリチェロと1−2とかになったらヤだなぁ・・・。
フレンツェン頑張れ!!・・・さぁ、もうこれでやめようっと。

トップに戻る

03月12日(深夜)決勝TV観戦

エディに関しては、全っ然、見ていて面白いようなものはなし(ToT)
ちょこちょこっと映るのを必死で見てたけど、だんだん順位落ちるだけだし(^^;)
事故も、Webで見ていた以上のことが分かるような映像じゃなかったですね・・。
でもやっぱり本当は、デラロサの事故の影響を受けたスピンだったみたい。
勝手にスピンしたなんて言っちゃって、ごめんね(笑)。

ただ、最後の方の厳しい争い見てると、本当なら参加しているはずだと思えて、
何だか、とてもとても悔しかった。白い車多いのも誤解を招くし。
スチュワートに移籍したような気分があるから、白い車に反応しちゃうのよね(^^;
ベネトンカラーも、ちょっとよそ見しながら見ると緑っぽいし、
世の中ジャガーばっかり(笑)。

そのベネトン、もしかして、今年もいまいち?
何台も並んで走っていると、挙動とかいうものが分かるような気がするけれど、
そうやって見ているときに不安定っぽく見えるのは、水色の車の気がする。
サロが誉められてるってことは、ザウバーはいいの?それはよく分からん。
そういえば、ウィリアムズの車がすごく小さく見えますね〜。
ジャガーが小さい小さいって言われてたけど、よく見る前に消えちゃった(ToT)

それにつけても今年のレースって、
「トップ争いは勝手にやってていいよ、後ろの方で面白いレース見せてあげるから」
って雰囲気になりそうですね〜。映像自体も、そうなのが嬉しいし。
そうなるなら是非、トップはどちらかが倒れて独走してて欲しいです。<暴言(^^;
そうなれば、エディはちょうど中盤争いに参加する予定だから、
たくさん映る可能性だって出てきますもんね♪楽しみ(^^)

しかし、フェラーリのやる事って、外に出てみると相当あざといのね(苦笑)。
シューがスピードダウンした時は何事かと思ったけど、終わってみれば作戦。
何だかむぅ〜って感じで、悪くはないんだけど釈然としない感じ。
そうかぁ、いつも皆こんな感じを味わっていたのね。偉そうにしててごめん。m(_ _)m

フェラーリ、1−2については・・・、
どうしてもアンチバリチェロなので、あまり嬉しくないのですが(^^;
ラル坊との幸せそうな抱き合いシーンがあるし、シューがトップはいいんだけど。
感想って、それだけ。初戦から16点取られても、大して悔しくもない。
むしろ問題は、BARが一気に5点取った事でしょう。ライバルはそっちだもん。
どうかどうか、ジャックとエディの立場が交替しただけなんてことはないように!
ジャックが楽しそぉぉ〜に走ってて、しかも注目されてるだけに、
つい目が行っちゃうの。お願い、エディ、早く出てきて私の視線を掴まえて!(笑)

トップに戻る

何かありましたら かずきまで ご連絡ください。

前のページに戻る