曇り。一部でぱらぱらと雨が降っているらしく、嫌な天気。
とりあえずスタート時点では、やんでいるらしい。
1周。
なぜ?!帰って来た時点で、既にミカがトップ。シューは変わらず2位。
デビは3位に転落。間にシューがいて、譲ったなんて有り得ないし・・・。
ミカが、よほどよほど素晴らしいスタートを決めたとしか考えられない。
4位にバリ、トゥルーリが事故って既にリタイヤ。
エディはようやくスタートトラブルが起こらなかったらしく、8位を維持。
2周。
フレンツェンにエンジントラブル!そしてリタイヤ・・・。
ジョーダン、どうしたのぉ〜??(ToT)最近、振るわなすぎ。
4周。
また雨が降ってきたらしい・・・。
フィジコがラルフをかわして6位に!?(@o@)
どうも調子悪めだったベネトン、頑張ってるかな?
そういえば去年フィジコはここで、一時的にトップ走ったんだっけ。
5周。
実は、ラルフの方が調子悪いということみたい・・・。
デ・ラ・ロサにも簡単に抜かれて、8位に転落。
スローダウンしているとは、どこにも書かれていないけれど。
8周。
フィジコが、今度はジャックを抜いた!これで5位。
・・・それはいいんだけど、何でエディ、いつのまに9位に落ちてるのぉぉ(ToT)
9周。
雨がひどくなってきたらしく、とうとうザウバーの2台はレインタイヤに交換。
10周。
シューがミカを、シケインでパス!
さすが、レインマスターの名は伊達じゃないのねぇ・・・。
「水溜まりがそこここに」って表記されたとたんに、これですもん。
12周。
ジェネがグラスに飛び込んでフロントウィングを破損。
もったいないねぇ、すごく速かったらしくて、わざわざ書かれてたのに。
バリチェロはデビをパスして3位になっているらしい。いつのまに?(^^;
13周。
エディがラルフをパス!!(^^)
これで再び8位に返り咲き。
しかしラルフはどうしちゃったんだろう?
トラブルなら、早くピットに戻った方がいい気がするんだけど・・・。
単に雨がめちゃくちゃ苦手とかいうだけ?
・・・とか言ってたら、単にラルフがシケインで飛び出しただけだという情報が(^^;
なぁ〜んだ、ラルフとエディがバトルして抜いたのかと思ったのに、ちっ。
ラルフは、直後にデ・ラ・ロサとビルヌーブを抜いて、ダッシュで9位まで帰還。
14周〜16周(笑)。
デビ、シューミ、ミカ、バリの順に、次々とピットイン。
エディとジョニーもタイヤチェンジ。他も続々と。
特に表記はないけれど、雨はひどくなってきているのかな?
18周。
ピットインを終えてみたら、何と、エディが7位にアップ!
しかも、6位のバトン君が少々遅れて今からピットインしたため、
労せず6位に(^^)全然、バトルしてないのにねぇ(^^;
19周。
現在の順位は以下のとおり。慌ただしいわぁ〜(*^^*)
1. ミハエル・シューマッハ
2. デビッド・クルサード 0'09"000
3. ミカ・ハッキネン 0'12"500
4. フィジケラ 0'23"400
5. デ・ラ・ロサ 0'24"800
6. エディ・アーバイン 0'27"600
7. フェルスタッペン 0'28"000
8. バリチェロ 0'28"200
9. ジョニー・ハーバート 0'31"100
10. ラルフ・シューマッハ 0'31"600
11. ジャック・ビルヌーブ 0'39"900
12. アレジ 0'40"500
13. サロ 0'43"500
14. ゾンタ 0'47"300
15. バトン 0'51"000
16. ブルツ 0'52"100
17. ジェネ 1'11"400
18. マッツァカーネ 1'25"300
19. ディニス 1'26"000
21周。
ミカがデビを抜いて2位に。
どんな状況かは、全然どこにも書かれていないけれど。
22周。
今度は、バリがフェルスタッペンを抜いて7位に。
しかし何でまたバリチェロ、こんなに後ろの方にいたの?
23周。
バリが続けて、今度はエディをパスして6位に。
フェルスタッペンとバトルしてた時間の方が長いような気がするのは、
きっと、きっと気のせいよね(^^;
でも、フェルスタッペンを抜いたときには、「finally」って
表示されていたような気がするんだけどさぁ・・・(^^;
エディって、やっぱり、あんまり追われるのには向いてない?
・・・あ、でも、続けてデ・ラ・ロサをも同一周回中に抜いたらしい。
ってことは、バリチェロに「おらおらどけどけぇ〜!」って迫力が、
備わっただけと考えるべきなのかな?(苦笑)
でも、それにエディが屈するとは思い難いんだけど・・・。
26周。
ラルフがジョニーをパスして9位に。
彼も意外と、随分 後ろの方を走ってたんだねぇ・・・。
で、多分、ジョニーが彼を相当長いこと押さえていた、と。
違うかな?
28周。
バリチェロは、早くも4位のフィジコとコンマ7差に。
ほんっとに、雨に強かったのね(@o@;;)
雨を望むって言い切っちゃう気持ち、これなら分かるわぁ・・・。
逆に、着々とシューに追いついてきたはずのミカは、
16秒差までつめたところで、増えてきたぬかるみに足をとられたそうな。
でも、タイム差がずっとそのままというのは、
レインマスター相手にすごいことなんじゃないの?
サロがグラベルでコースアウトして、リタイヤ。
30周。
エディが、何かやらかしたらしい。相手はラルフ。
各所の情報を総合するに、デ・ラ・ロサとのバトル中にスピンして、
後ろから来ていたラルフにヒットしたらしい。はっきりは不明だけれど。
・・・何にせよ、自分自身はリタイヤ。
ラルフはリアウィングを交換して、3周遅れでレース復帰。
エディってば、接触に強いのが売りじゃなかった?何やってるのよぉっ!
去年のカナダでのデビとの接触を私は忘れてないのにぃぃ(ToT)
相手 蹴たぐり倒しても、自分は生き残れよぉぉっ!<をい(((^^;
32周。
バリチェロが、とうとうフィジコをシケインでパスして4位に。
気付けば、ジョニーが7位まであがってきてる?!
こういうバタバタしたレースだと、読みの良さが生きるのねぇ・・・。
エディがリタイヤしてしまった以上、Webでまで見続ける理由はないけど、
ま、しばらくジョニーを追っかけるか。。。。
36周。
シューミがピットイン。トップはミカに。
静止時間11秒8っていうのは、そんなにやたら長くはないよね?
だけど、ミカとシューミの差は20秒強。どうして?
38周。
シューミの調子が悪いみたい。
ミカに比べて、3秒落ち。あっという間に差は25秒に。
また、レース終盤に来ての不調?ここんとこずっとそればっかり。
ジョニーはラルフに抜かれて8位転落。
う〜ん・・・、スチュワート初の優勝の次は、
ジャガー初得点をここでジョニーがGetするかと怯え喜んだのになぁ。
40周。
まだまだシューミは調子悪し。
この周回も、2秒落ちで走っている。。。
42周。
ジョニーピットイン。
そっか・・・、まだ1回しかピットストップしてなかったのね・・・。
でも、8位でそのまま復帰。
今は各車の間が開きまくっていて、ほとんどバトルなし。
いちばん近くて、3位のデ・ラ・ロサと4位のバリの間かな?
そこが、コンマ9秒だから。
45周。
ミカのペースが落ちたおかげで、シューミとの差は22秒にまで縮まる。
46周。
ここで、ミカ、最後のピットイン。タイミング悪くない?
シューミがトップに立って、ミカは2位で復帰。その差14秒5。
ここって、ピットインのロスタイムがえらく長いコースなのねぇ・・・。
同じ周に、デビがショートピットストップ。
4位で復帰。そして、失った3位には、何とデ・ラ・ロサ!アロウズ!!
まだピットストップ1回だけだけど、どうするのかな?
47周。
ジャックがピットイン。そしてそのままリタイヤ・・・。
ちなみに、7位を走ってました・・・。どうしてなの?
49周。
デ・ラ・ロサがピットイン。ジョニーの前に6位で復帰。
続けて、ジェネもリタイヤ。
50周。
バトン君がジョニーとのバトルにヒートして、少々 接触したらしい。
これだから若いもんは(笑)
しかし、ブリティッシュたちにとっては、さぞ面白かろう。
ジョニー以下、バトン君とブルツ、ゾンタはつながっているらしい。
つまりは、ジョニーが頑として抜かせないうまさを持ってるってことね♪
54周。
現在の状況は以下のとおり。
やっぱり、雨のレースでは人がどんどん減っていくねぇ・・・。
1. ミハエル・シューマッハ
2. ミカ・ハッキネン 0'08"900
3. デビッド・クルサード 1'18"700
4. ルーベンス・バリチェロ 1'27"300
5. ジャンカルロ・フィジケラ 1'30"700
6. ペドロ・デ・ラ・ロサ 1 lap
7. ジョニー・ハーバート
8. ジェンソン・バトン
9. アレクサンダー・ブルツ
10.ペドロ・ディニス
11.ガストン・マッツァカーネ 2 laps
12.ジャン・アレジ
55周。
せっかく頑張っていたブルツ君、グラベルオーバー。
でも何とか復帰したらしい。
57周。
デビに10秒ストップのペナルティー?!(@o@)
何で!?何をやったよぉ(ToT)
対するミカは、飛ばしてシューミとの差を7秒まで縮めたものの、
渋滞に引っ掛かって、現在は10秒差のまま。
60周。
ジョニーは相変わらず後ろを押さえている。
ジョニー、バトン、ブルツの3人の差は、わずか2秒。
シューミは3位のデビをも、周回遅れにしていく。
63周。
シューミにより、バトル中の3台は2周遅れにされる。
そのゴタゴタの中、ブルツがバトン君を抜いて8位に!
64周。
更にブルツはジョニーを抜こうとして、両者接触→リタイヤ。
何すんねん、うらぁっ!って怒鳴ってもいい状況なのかなぁ?
でも、どんな状況であろうと、ちょっと言いたい感じ。はあぁ・・・。
そして、ちょうど彼らを周回遅れにしようとしていたミカは、
ここでも大きくタイムロス。ついてないねぇ・・・。
65周。
6位から68秒差とはいえ、7位になったばかりのバトン君。
エンジントラブルでリタイヤ。得点絡まないとはいえ、悲しすぎ・・・。
コース上には9台のみ。シューミ、ミカ、デビ、バリ、フィジコ、
デ・ラ・ロサ、ディニス、マッツァカーネ、アレジ。
何か、今日 初めて書いた名前がたくさんあるのね(苦笑)
それだけ、私の気になっている人たちばかりリタイヤしたのね・・・。
67周。
その順位のまま、ゴール。
これで、アロウズにも得点が入ったってことよね・・・。
無得点のチームは、ジャガー、ミナルディ、プロストのみ。
いいんだけど、いいんだけど・・・・、悔しいぞぉっっ!!
あ、シューミ、久々の優勝おめでとう♪
デビには「もう少し頑張りましょう」を あげたくなってきた・・・。
トップに戻る
05月21日(深夜)決勝TV観戦
トップに戻る
何かありましたら
かずきまで ご連絡ください。