モンツァ

イタリアGP


於:アウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァ (53周:306.234km)




予選予選TV観戦決勝決勝TV観戦
09月09日(土)予選Web観戦

出かけているので、見られません〜。
空ビデオがないので、とにかく今夜は帰ってきて見なくっちゃ!

トップに戻る

09月09日(深夜)TV観戦





トップに戻る

09月10日(日)決勝Web観戦

Lap1。
シューミがgood Start!続いてミカ、デビ。

Firstシケインで、クラッシュ。エディ、リタイヤ。
続いて、Secondシケインでもクラッシュ。
バリチェロとデビがリタイヤ。
フレンツェンが、バリチェロとトゥルーリに突っ込んだらしい。
ジョニーとディニスとサロも、相当ダメージを負った模様。
一体、どの車が残っているんだか、さっぱり分からない(ToT)
当然のごとく、セーフティーカー出動。

Lap3。
生き残っている車は以下のとおり。
生き残ってさえいればいいという程は減らなかったみたいでホッ。
でも、ジャガーは全滅ね・・・・。
こうなった以上は、続きはTVで見ることにします。
だって、後はもうレース展開のみを楽しむだけですもん。
Webで見るのは、TVに映らないような人をチェックするためですもんね(^^;
エディがリタイヤしてしまったなら、無理に文字で見なくてもいいですから(苦笑)

1. シューミ              
2. ミカ・ハッキネン      0'01"100   
3. ジャック              0'02"100   
4. ラルフ                0'02"700   
5. フィジコ              0'03"700   
6. バトン                0'04"200   
7. ブルツ                0'05"000   
8. フェルスタッペン      0'05"700   
9.  ジェネ               0'07"200   
10. ハイドフェルト       0'07"800   
11. マッツァカーネ       0'09"700   
12. ディニス             0'10"100   
13. ゾンタ               0'11"000   
14. サロ                 0'20"800   
15. アレジ               1 lap              
トップに戻る

09月10日(深夜)決勝TV観戦

いいのかなぁ・・・。
私、バリチェロに対していい感情持ってないけど、
それにしたって、こぉぉんなに無視されると気になるね(^^;
何しろモンツァだから、フェラーリばっかり大きく取り上げられるのは
仕方ないだろうとは思うんだけど、フェラーリって、シューだけじゃないのに。
昨日の結果は、何?バリチェロもフロントロー取ってるのにさぁ・・・。

あ、でも、光一くんの表情は、OKかも。
本当に嬉しいんだなぁ・・って分かるから。
わくわくしてる感が見えて、男の子男の子してて、こういうのは好き。

ジャックの発言!
Firstシケインでは必ず誰かが接触するから、
それに巻き込まれないようにスタートが大事って、
今から、レース展開が見えているようだわ(@o@;)
で、バリチェロを避けてちゃんと走り続けたんだものね。
いかん、今シーズン、ちょっと彼に惹かれててヤバイのに、
こういう事されてしまうと、惚れてしまいそうよね・・・(^^;

スタート。 あー・・・・、エディ、とってもよく映ったね(^^;
独りだけでクラッシュだもんね(苦笑)

今、スローで第2シケインの事故を もう一度見せてくれてるけれど、
結局、何があったのかよく分からないです・・・。
原因は多分、フレンツェンなんだろうというのは分かるけど。
ジャックってば、スタート失敗したから生き残ったのね(^^;
確かに、うまく破片を避けたという巧さは褒められるけど、
何だか少々、皮肉な結果という感じかも(^^;
バリチェロ怒ってるって?そりゃそうでしょう。これは同情するわ・・・。

スタートも、スローでもう一度。
エディ、独りでミスったわけじゃなかったのね。
ホッとしていいわけじゃないけれど、少しホッ。
でも、当たり負けしたっていうのは、相当 悔しい。

Lap12。
セーフティーカー解除。
直前のシューミの頭脳プレー(?)で、バトンがリタイヤ。
汚いやり方だなぁ〜とも思うけど、これも駆け引きのうちなんだろうね。

Lap13。
今、順位を言われたけれど、
もしかして、マッツァカーネが9位を走ってる?
どん尻が基本のミナルディが、そんなに前を走れるなんて・・・。
何だか、それだけでも褒めてあげたくなっちゃうわ(笑)
でも確か、エディとぶつかってたのって、ミナルディだったよね?
後で見かえしてみなくちゃ分からないけれど、
それで当て勝ちしたんだとしたら、結構、ムカッとしたりして(笑)

Lap14。
フィジコがアロウズに抜かれた(ToT)
今年のベネトンって、ベネトンって・・・・。
と思っていたら、ジャックが第2シケインでリタイヤ(ToT)
車のせいでダメになっちゃうのって、とにかく悔しいよぉ。

Lap15。
ハイドフェルトも、同じ第2シケインでリタイヤ。
相当、いろいろと跳んでいるから、ちょっとライン外すと危ない由。
おっと、マッツァカーネが「うまく避けた」と褒められた(^^)
彼が話題に上ることなんてほとんど無いから、ちょっと嬉しい♪

Lap18。
アロウズとゾンタが映っていて、それが3位争いっすか(^^;
面白い競り合いだし、いいんだけど、こうなってくると、
やっぱり、なんでエディが残ってないのよぉぉ!!って思っちゃう。

今度は、ジェネとサロの8位争い。
9位の車も映るなんて、こんなときに、エディがいない(ToT)

うっひゃぁ、面白い!!
フェルスタッペンとゾンタの争いが映ってるんだけど、
こういうのが たくさん見られるんなら、人数少ない方がいいわ。
高速サーキットで、予選順位とピット戦略で
勝敗が決まると言われるサーキットなのに、
こんなのが見られるなんて思ってなかったわぁ〜。嬉しすぎ♪

Lap22。
次は、6位と7位のラルフとフィジコが映って。
でも、ここは、争いになるのかな?
さっきから、フィジコ、少し離されてるような気がするし、
今年のベネトンの車については、私、全然 信用してないから。
でもとりあえず、ブルツの後ろがサロってことは、
ジェネは抜かれてしまったのね・・・。
この分でいくと、ブルツどころかフィジコも危ないぞ(^^;

解説陣は、すっかりゾンタ応援班(笑)
今までHONDAって言ったら、ジャックしか応援しがいなかったけど、
ジャックがいない上、ゾンタが意外といい所を走ってるからね。
なんてひどい、って気がしないでもないけれど。

おかげで、光一くんの声が ほんのちょっとしか聞こえてこないね〜。
やっぱり、この展開でこの人々に囲まれてしまったら、
こっそりとシューミを応援しているのかしら?(^^;

・・・と思っていたら、光一くんの声。
「シューマッハは、1ストップでしょうかね。」
それに対する川合ちゃんの説明が、初心者向けっぽくて、嬉しいです(笑)
これぐらい丁寧に説明してくれると、私にも分かりやすいもん。
そうか、つまりやっぱり、マクラーレンの方が安定した車なのね・・・。
タイヤのことまでは、どうもまだ私の頭は働かないみたいだから、嬉しいっす。

CM。
ここで、フォードのCMが流れるのって、皮肉・・・。
まぁでも今回のレースに限って言えば、
フォードの車が走っている間にはCMなかったからね(苦笑)

Lap27。
CM後は再び、ピットストップを終えたゾンタ応援班(笑)
スライドさせまくりのアグレッシブな走りって、
褒めまくってるけど、タイヤ的にはヤバいんじゃないの?
まぁでも、どうせもう一度ピットインする量しか給油してないし、
特に気にすることなくガンガンいっちゃっていいのかな?
大体、ミナルディを抜いたりベネトンに追いついてるからって、
その程度で喜んでいるんじゃあ、マズいんじゃないの?(苦笑)

Lap30。
プロストが来年、フェラーリのエンジンって話してるけど、
それって、ディニスが来られないからお金がなくて無理で、
諦めたって話を聞いたんだけど・・・。それはデマ?
個人的には、プロスト先生とアレジのチームは頑張ってほしいから、
エンジンだけでも、いいものを使って欲しい気はするんだけど。
まだ期待していていいのかな?

Lap33。
ブルツのすぐ後ろについた、ゾンタの映像。
意地を見せたブルツの方を応援したくなるね、これは。
さっきから、どんどん抜かれていくだけのスーパーテック・ベネトン。
こうなると抑え切ってほしいと思ってしまうのは、非国民なのかしら(^^;

Lap36。
シューミがどんどんファステストラップを出して頑張ってる。
タイヤが相当傷んでいるだろう時にこれは、巧さってこと?
軽さとの間で どうなっているのか、私にはよく分からないけれど。

Lap37。
ゾンタが、またピットストップ。
解説陣もあやぶんでいるけれど、確かに不思議よねぇ・・・。
さっき入ったばっかりだっていうのに、また7秒そこそこだけ入れて。
これってやっぱり、無茶しすぎてタイヤがダメだったってことじゃない?

Lap39ぐらいかな?
シューミが次でピットストップ。
マージンは10秒5まで開いたらしいけれど、
さっきの光一くんへの解説が気になって気になって仕方ない。
シューミ、7秒5で出てきたけれど、差はどれくらいになったの?
しかし光一くん、そのセリフは、言わない方がいいくらいだよ(^^;
「さっきの川合ちゃんの解説が理解できました」って言ってるだけだもん。

Lap42。
シューミってば、1分26秒フラットで走ってるの?
ミカがさっき出した自己ベストとほとんど同じくらいよね?
今現在で13秒286の差なら・・・、抜けなくない?シュー、いける?

ミカ、ピットストップ6秒6!短い!!
・・・けど、OK!シューミ、トップよぉぉ(*^^*)

見そびれちゃったけど、マッツァカーネにブルーフラッグなの?
ミカに何かしたのよね?ごめんなさい・・・。

フィジコ・・・・・(TToTT)
ここまで来て、ダメなの?頑張ってたのに・・・。4位だったのよ?
ピットストップで動けなくなっちゃうのって、本当に悔しくて嫌なのよぉ(ToT)
・・・あ、でも、とにかくレースに戻れた!!!
多分、2分近く止まってたし、順位はもう問題じゃないだろうけど、
でも、走り続ける彼が好きよ!!ホント!!あぁ〜ん(ToT)
このレース、本当に泣きたくなるようなシーンばっかり。

Lap47。
ミカが、シューミに追いついてきた。
きっと、今、ミカ、めっちゃ怒ってるし。
解説陣は、タイヤの空気圧が云々って話してるけど、
私には、目を三角にしているミカが見えるような気がするよ(笑)
こうなってくるともう、ミカのことも応援しちゃいたくなるね(^^)

おや、今 少しだけ映ったけど、ゾンタってまたブルツの後ろにいるのね。
2人ともピットストップこなして、同じようなことになったのかしら。
でも、ブルツの方がピットストップ遅かったはずだから・・・、
つまりはやっぱり、ゾンタの方が速いってことの証明なのかな。
頑張れ、ブルツ!!

Lap49。
シューミとミカ、8秒3差。
本当に、ぐんぐんぐんぐん追いついてきているのね。

Lap50。
ミカが、またファステストラップ。
1分25秒595って、あんた、さっき自己ベスト26秒って言ってなかった?(^^;
やっぱり怒りだけじゃなくて、空気圧も良くなってるんでしょうね(笑)
シューミのタイムの方が明らかに落ちているのもあるからなぁ・・・。
とうとう、差は5秒9。残り周回数が少ないから大丈夫だろうけど、
でも、目に見える距離だから、不安は募るわね・・・。

ちょくちょく映る、フェルスタッペンとブルツ。
ブルツ頑張れ!!とか関係ない所で思っている私。
・・・なんて思っているうちに、順位結果表が出されてしまいました(^^;
抜けなかったのね、ブルツ。どん尻じゃなかったのね、フィジコ。
でも、そんなフィジコより更にLap遅れですか・・・プロスト アレジ(ToT)

Lap53。
シューミ優勝!!
遠かった41勝目、やっと手に入れたね(^^)
いやぁ〜、本当に本当に、嬉しそう♪跳ねてるもん。
そして、その横のミカ、拍手しながら いまいち不機嫌そう(笑)
こんなに表情の出ているシューミって珍しい気がするからステキ。
喜怒哀楽、どれでもしっかり顔に出ちゃうミカもステキ♪(笑)

記者会見でのシューミ。
後1勝で!って言われ続けて長かった。
それをモンツァで手に入れたことの意味って、大きすぎる。
泣き出した姿だけで、すごく雄弁だったよ。
自分への質問に答えるのも難しいぐらいの気分だったはずのミカが、
隣から、泣き出したシューミの肩を抱いたのも、嬉しかった。
自分がそんな気分の時に人の様子が見られる男は、いいよ。うん。

その分、「この1勝は、どうしてそんなに大きな意味を持つのですか?」
なんて質問を、今、シューミに対してした記者には腹がたった!!(怒)
今、するかなぁ?そんな質問!
あの時、「他の質問をしてください」って言ったシューミの表情は、
明らかに「不愉快」を現していたけれど、万一そのことでまた、
態度が悪いとか偉そうだとか叩かれないように祈るばかりです。
ま、そんなこと、ティフォシが許さないでしょうけどね!


トップに戻る

何かありましたら かずきまで ご連絡ください。

前のページに戻る