=====================================

『鼓が淵』98/01/23


結論から言えば、個人的には、絶対に、
これは1回しかチケット取らなくって正解だったな、と。
理由は、単に、好きじゃなかったから。こういうのが
すごく好きな人も居るだろうことは、容易に想像できるので、
何も私が観に行って文句垂れなくてもいいかなと思った舞台。
多分、ここまで私が拒否反応が出るということは、
好きな人にとっては、通いつめちゃうくらい
好きだったんじゃないかと思いますが。

この作者の舞台は、駒田さんがよく出演される事もあって、
比較的良く観ている方だと思うけれど、好きだった事はあまりないです。
というのも、こういう状況では本当に不幸だと思うのですが、
脚本・演出・作詞・作曲&プロデュースを全て1人でされている舞台なのに、
その1人のポリシーを好きになれないからなのですが。
今回は特に彼女が「とことん、やりたいことだけ」やる舞台という事で、
心配していた通りだったかな、という印象でした。

ちなみに、その、彼女のポリシーですが、
作者の言葉から、引用します。
「自虐の極みで溺れ崩れてゆく醜悪の美にはまってみたいと思った。
性悪説はいつもひそやかな甘やかさをはらんでいる。
性善説はそれに比べるとお子様の業でしかない。」

別に、本気でそう考えている人がいたって良いんですよね。
それを現実世界で実行に移そうなんて思わない以上は、関係ない。
駒田さんが出演しないでくれたら、そんな考えの人がいる事を忘れられるのに。
ちょっと、駒田さんを逆恨みしてしまう私(笑)。
基本的に私は、思いっきり性善説の人間なので、
こういう事言われると、「どうしてそんな悲しい考えしかできないの?!
何があったか話してみて!少しはすっきりするかもしれないから。」とか、
要らん事を言いたくなってしまう人間なので。
客観的に見ると、うざったい人間ですね。もしかして(笑)。

話がそれました。
話の感想については、「好きじゃない」だけなので、
内容の説明と、目当てで行った駒田さんの感想だけ少し。

今回の話は、四谷怪談が原作らしいです。
どこがそうなのかは、不勉強のため全然 分かりませんが。
駒田さんは、主人公である浪人・神谷佐之介を、
例の「自虐の極み」に誘い込むらしい幽霊・梅若と、
主人公の唯一の救いになりそうだった、不幸な育ちの男娼・紫 の2役。
主人公の浪人は、毎日つまらなくて、何かが変わる事を望んでいて、
その気持ちに呼ばれて出てきた幽霊が、
彼の周りじゅうの人々の本音を引き出す事で、
彼の絶望感を引き出し、誰も信じられなくさせ、その絶望の中で
登場人物全員を殺させてしまうよう(^^;)に仕向ける、という話。

駒田さんは今回、綺麗どころと幽霊の役という事で、
とにかく化粧が厚塗りでした・・・(苦笑)。
久々に観たなぁ、と思うくらい、真っ白塗り。
だから、見た目は思いっきり別人だったと思います。
少なくとも、ラ・マンチャとスクルージを見て来た人には、別人、でしょう。

ただ、それのせいで、普段なら気にならないかもしれない顔の皺が、
妙に気になってしまった事も確かなのです。
前の方だったから、顔を下から見上げる事になるし、距離は近いしで、
特に男娼をやっている時は、めちゃくちゃ気になってしまいました。
幽霊の時には被衣をかぶっているから、あまりそのラインは見えないのですが。
そう言えば素でお会いした時にも気にならなかったから、
やはり、化粧とライティングと、見た角度のせいだったのかなぁ?

とにかく、外見的には非常に別人さんだったのですが、
演技はどうかと言われると、どうだったかなぁ?という程度だったかも。
特に印象に残るほど悪くも良くもなかったと思います。
ただ、とにかく非常に楽しそうに演技していらっしゃいました。
個人的に、主役の男性と非常に仲が良いらしく、
時々一緒に遊びに出たりするらしい上、今回の出演は、
「友情出演じゃなくて愛情出演だよな」などと
言ってしまうくらいですから、その雰囲気は推して知るべし。
初の主役とあって、細かく遊ぶ事はしていなかったと見えたものの、
とにかく愛しい男を見詰めている視線や動きには、とても真実味がありました。
幽霊でも男娼でも、同じ男を手に入れたいと思っている役なんですもんね(^^;)

===================================================================
mail ホームページへ戻る