日記のページです
通常の更新時刻は、25~26時頃。早寝したときは、翌朝8時半頃です。
過去の日記については、こちら。
2月、3月、4月、5月、6月
7月31日(月)
久々に、寝坊しました!
寝坊できるぐらい、この家に慣れたんだと思えばめでたいけれど、
実際問題としては、そんなこと言ってる場合じゃ有りません(^^;
久々に、書きたいネタがたくさんあった日だったんだけど、
それもこれも とにかく放っておいて、行ってきま~す!!
7月30日(日)
朝起きて、泊まっていた友人と ひとしきり話して、
昼過ぎに見送って、ふとん干して洗濯して洗い物して掃除機かけて、
晩御飯作って食べ終わったら、吾郎ちゃんのドラマまで時間があったから、
『星の王子さま』の感想を書こうとパンフレットを読み始めたら、
そのまま寝入ってしまいました。再び、朝8時まで記憶なし。
最近どうも、書いていて、日記がつまらないんですよね~。
書いていて つまらないってことは、読んでる方も そうじゃないかと思う。
その原因って、やたらと寝ていることじゃないかと思うんです。
多分、だらけた生活をしていると、どんどん睡眠時間って伸びると思う。
少し気を引き締めて、やることやらなくっちゃ!
7月29日(土)
まだ10時すぎです(^^;
何故に こんな時間に更新しているかというと、
泊まりに来ている奴が(えぇい、奴で十分!!(笑))もう寝ると言うから。
うちは、パソコンとTVのある部屋にしか人を泊められないので、
寝ると言われたら、仕方がない。でも、今 会ったばっかりだろうが!!
でも、「人が泊まりに来る」=「夜中まで語る」という図式を忘れて、
何も構わず自分の生活を続けてしまうのは、楽と言えば楽なのかもしれない。
まぁこの家の場合、パソコンに向かったりビデオ整理したりはできないけれど、
人が寝ていても、本読んだり手紙書いたりはできるわけだから。
でもそれじゃあ、何のために ここに来てるのか分からないよねぇ?
今日の場合、私の帰宅が遅かったという問題はあるにせよ、
宿泊代が浮くからだけ?とか、聞きたくなっちゃう。
昨夜寝たのが3時で、朝一でこちらに来て勉強していたと言うから、
今は黙って、ここで愚痴るだけにしておくけどね。
でも、次に電話かかってきたら言うさ。当然。
7月28日(金)
夜中の12時すぎに、男性から電話がかかってきた。
と言っても、某役者さんのマネージャーさんなのですが(笑)
どうしても今日中に決めてしまいたい 急ぎの用があるから、
1時でも2時でもOKですと言ったのは こっちだけれど、
それでもちょっと動揺してしまったのは、あまりにレアなことだから(^^;
携帯の電話番号を入力し直していても、99.9%までが女性だし、
職場でも、年間1桁ぐらいの日にしか55歳未満の男性には会わないし、
関わりを持つマネージャーさんやら事務所の方も、女性が多いし、
ちょぉぉっと、これでいいのか?と思わないでもない。
でも、親は、同い年の友人の見合い相手探しばかり気にかけていて、
「あのさぁ、自分の娘のことはいいの?」と聞けば、
「あら?結婚する気あったの?」と言われるぐらいだからねぇ・・・。
羨ましいって言われるけど、やっぱ恵まれてるってことなのかな?(^^;
しかし、身近な人にも目を向けて・・云々を言われる前に、
同世代の男性の声も聞かない環境というのは、やっぱり特殊な気がします。
7月27日(木)
今日は働いたぜいっ!!
普段なら2日かかる仕事を ほとんど全部終わらせたっっ!!
なぜって、今回の私の担当番組、バグズライフ実写版という感じの、
虫の どアップの、とても美しい画像満載なんですもの・・・(ToT)
それを目前で見て、ハチの羽音をヘッドホンで聞くのなんて、
虫嫌いの私にとっては悪夢なんて一言で言ってほしくないくらい。
いえ、本当ぉぉに美しい画面なんですよ。
内視鏡を改造したという特殊なカメラを使った映像で、
対象物の背景がピント合わずに ぼけるなんてことはなくなっている。
目で見ているかのように前も後ろもクリアだから、ガリバーになった気分。
カマキリと目が合ったシーンでは、相手が驚いているんだと感じて、
さすがに、カマキリにも気持ちがあるのかなぁ~なんて気になりました。
う~ん・・・、せめて、殺虫剤には頼らず、
部屋に入ってきた虫は、出て行くまで静かに待ってみるかなぁ・・・。
7月26日(水)
戸井さんと大介くんのページに
トリビュート音楽座ミュージカル『星の王子さま』の感想をアップ。
突然、学生時代の友人から連絡が入り、
今週末も人が泊まりに来ることになりました。
・・・って、ここに?(^^;
まださすがに、「生活から散らかし」てはいないのですが、
「書籍」とか「衣類」とか書かれていたものを開けきって、
「残り物」とか「雑貨」と書かれた箱に手を付けているので収納に困っていて。
もともと、収納場所を決めていないからその辺に散らかっていたものを、
そのまま「この辺にあったもの」として箱詰めして来ているから、
開けても、どこに置いたらいいのか決まらず「その辺に」転がってる。
ここでまた人が来るからといって「この辺にあったもの」として、
紙袋にでも詰めて押し入れに入れると、同じ事の繰り返しだから、
ちゃんと考えて分類しなくちゃなぁと思うと、頭が痛いです(^^;
7月25日(火)
明日が資源ゴミの日なので、段ボールを捨てようと決意して、
やっと、本やパンフレットの類を全部 箱から出しました。
まだ、ぬいぐるみや雑貨類は箱の中なのですが、
恐ろしいのは、箱から出しながら更に 捨てるものを分けたというのに、
170cm超のスライド書棚×2個と、ハーフサイズの本棚×2個が、
ほぼ埋まってしまったという事実(^^;
まだ、もう1個のスライド書棚が3分の2ぐらい空いているのですが、
多少なりと可愛らしいものを部屋に飾ってみたいという夢は、
やっぱり、諦めなければならなくなりそうです。
既に ぬいぐるみを置く場所もないんですもの(ToT)
でも、今回の引っ越しでの悪夢を いつも忘れず思い返して、
とにかく、せめて次の引っ越しまで本棚から溢れ出ないようにすること、
それを最低限度の目標として頑張りたいと思います・・・(((^^;
7月24日(月)
うっそ(ToT)
Hey!Hey!Hey!を見ながらご飯食べたところまでしか記憶がない・・・。
今はもう、25日の朝8時すぎ。12時間近く寝ちゃったの?
生スマ(SMAP×SMAP生放送)の日だったのにぃぃ~(ToT)
ここで言っても仕方ないだろうけれど、今度の罰ゲーム、何?
誰が、どんな感じで罰ゲームに決まったの??
とりあえず、衝撃だった『シラノ』のキャストのみアップしました。
衝撃だったといいながら、2日間忘れてた辺りはご愛嬌(苦笑)
しかし・・・、何でこんなに寝ちゃうんだろう・・・・(ToT)
7月23日(日)
家でゴロゴロしてました~(^^)
本当は、もう少し勢いつけて片付けなきゃいけない状態の部屋なのですが、
泊まっていた人が10時頃に出かけたら、その後は落ち着いちゃって。
家の中でゴロゴロしていられる環境って久しぶりで、嬉しくてたまらないし。
読み掛けの本を積んで、眠くなったら寝て、暑くなったら冷房の部屋へ移動。
もう心行くまでゴ~ロゴ~ロ。本当の久々に、ゲームも触っちゃったし。
こういう日こそ、更新しなくちゃいけなかったのでは?と気づいたのは、
叔母と従姉妹が訪ねてきて帰った後。もう日付も変わろうという頃で、
ま、いっか。と寝ることにしてしまいました。ごめんなさい~(^^;
7月22日(土)
RENT観てきました。
ええ、すっごい良かったんです。
ロジャーかっこいいし、マーク情が伝わるし、ベニーも◎だし、
モーリーンは激美人で いかにもパフォーマーだし。
でも、パワー負けしてしまいましたぁぁ(ToT)
流し見できない舞台を、体調悪い時に行くのは自殺行為ですね(^^;
終わってからの飲み会では、お姉様方に抱き着いて癒してもらってました。
暑いのに意味も分からず抱き着かれた方々、すみません(笑)
ま、そんなこと言っていても、
帰り道で前を歩いているマーク&ロジャーの背中を見つけたら、
思わず連れに頼んでサインをもらってしまったりする辺り、
しょせん、ただのミーハーという噂もありますが(笑)
ちゃんと体力付けてからもう一度行く暇、あるといいなぁ・・・。
7月21日(金)
禅さんのページに『オズの魔法使い』公開稽古の感想を追加。
今日、見てきたんです~。久々で、もう幸せ♪
朝からもう、グダグダしていました。
全然、体に力が入らないんです~・・・・。
風邪は治ってると思うんですけど、どうも、ね。ダルくって。
単に暑さ負けだったりしたら笑えるんですけど、暑さには強いはずだしなぁ・・・。
なぁんてこと思ってて、禅さんのイベントもパスしようかと思うほどだったのに、
行ってみたら、結構「もうちょっと長くてもよかったのに」なんて思い始めて。
ゲンキンってのは、こういうことを言うんでしょうかねぇ(笑)
帰ってきたら、また ぐでぇ~っとしてますけど、
もしや単に、2週間ほど観劇断ちしてたせいだったりしたら、
笑えるというか情けないというか・・・だったりしますが。
ま、母にも怒られたから、近いうちに病院行って来ようっと。
7月20日(木)
Thanks for 6000 Hits!
・・・って、見事にペース落ちてるなぁ。やっぱりマメに更新しなくちゃダメか。
携帯電話が壊れた(ToT)
いえ正確には、壊れたんじゃなくて「壊した」んですけど、ええ。
普段はカバンに入れて持ち歩いていて、会社では使わないのだけれど、
今日は、急ぎの連絡があったので、こっそりポケットに入れていたら、
トイレに行ったときに、ポチャッとな・・・ということに。
ただでさえ、急ぎで連絡取らなくちゃならない事があるから持ってたのに、
それが使い物にならなくなって、もう真っ青。
しかも、引っ越しで手紙の類を捨てるときに、
住所や電話番号などを、全部、携帯に登録してから捨てたんです・・・。
当然、バックアップなんて全然なし。180件ばかり、全部パア。
仕事中に携帯もってるなんて、ちょっと魔が差しただけなのに、
ここまで天罰当てなくたっていいじゃないのよぉぉ。
幸い、開いているJ-Phoneショップがあったので駈け込んだところ、
代替機を貸してもらえたので、明日、仕事が終わったら上京してくる
友人からの電話を受けることはできそうなのですが、
修理には3~4日かかる&データは絶望視だそうです・・・。
心当たりの方、心有る方、自分の住所・電話番号・携帯番号や、
各事務所・FC連絡先など、情報お待ちしておりますぅぅぅ(ToT)
7月19日(水)
今日の舞台、開演前にロビーで食事してたら、隣が親子連れでした。
小学校中学年ぐらいの女の子と、30歳前後ぐらいの両親。
母親がとにかくキンキン声で怒っていて、娘が小さくなっていて。
聞こえてくる怒り声から判断するに、母と娘が、
自由席のために早くに到着して、前から3~4番目辺りに並んだ。
女の子を残して、母親はパンを買いに行った時点で開場。
女の子の手際が悪くて、後ろの人に抜かされまくり、
結局、柱の後ろの見切れ席しか取れなかったということらしい。
「何があったのか、ちゃんと説明しなくちゃ分からないでしょ!」
「いつもなのよね、やる気がないならそう言えばいいでしょ!」
「こんな事なら、パンなんて買いに行かなければよかったわ。」
「仕事片付けて早く帰るのが、どんなに大変か分からないでしょうけどね!」
あげく、それくらいにしておけよと声をかけた お父さんに向かって、
「あなたは関係ないでしょ、お金出したのは私なのよ!」と。
見てられなくて、「私のチケットさし上げますから」と言ってしまいました。
私もトロくさくて、自由席取るのってめちゃめちゃ苦手だから、
理由なんてなくても、単に行く先々で場所取られてしまうことってあるし、
小さい子に、その状況を説明しろと居丈高に怒鳴っても、萎縮するだけなのは当然。
しかもこれから舞台を観るというのに、不幸な気分になって欲しくなかったから。
そうしたら、チラッと私を見て「そういう問題じゃないんです!」って。
いや、9割りまではそういう問題に見えたぞ?(^^;
結局、お父さんから3人分のチケット代¥7500-を奪い取って、
彼女は憤然と、3Fに上っていきました。
私は1F席だったので、後はどうなったか分からないんですけど、
どうか あの娘さんが観劇を嫌いにならないようにと願ってしまいます。
お母さんも、文化教育のためだか何だか知らないけれど、
せっかく家族揃って観るなら、楽しめるようにしてあげてほしいなぁと願います。
7月18日(火)
ただいま~。
約束より1日遅れでの復帰です。
そして現在は、風邪が悪化してダウン中(苦笑)
毎日毎日、合計20~30分ぐらい鼻血出してるし、熱あるし。
クーラーある部屋に行きたくても、主に荷物があるのは無い部屋なので、
そこから何とか片付けていかなくちゃで、頻繁に血を見ています。
ま、消防出張所まで徒歩2分、救急病院まで徒歩5分だから、
万が一 何かあっても電話さえできれば5分後には病院でしょう。
それだけは、とりあえず安心。少しサイレンがうるさいけど。
約3週間、舞台と全く縁のない生活を送ってきました。
チラシとかも どんどん荷物に紛れてしまったし、
今後 届く案内の類は、みんな1軒転送されてくるので遅れるし、
これからしばらく、情報にうとい生活が続くと思います。
「今後の舞台」なんて、何も分からないし。
でも97年の手帳や手紙のコピーなどが出てきたので、
体調戻り次第、いろいろ手を加えようと思っています。
今後とも、よろしくお願い申しあげます。
7月4日(火)
すみません。2週間ほど、ネット落ちします。
自分を抑える力がゼロに等しい人間なので、
パソコンの電源を入れたが最後、その前に座り込んでしまうんです。
本格的にせっぱ詰まってきた片付けに、悪影響及ぼすこと夥しいし、
突き指や目の疲れのためにも、しばらく離れていた方がいいらしいかなと思って。
一応、メールはチェックしますので、急ぎの用があればメールでお願いします。
簡潔に!をモットーに、でもちゃんと返事はしますので。
早ければ、片付けが済み次第(あまり期待できませんが(^^;))
遅くとも、17日の夜には復帰します。
それでも帰ってこなかったら、引っ越しでパソコン壊したと思ってください。
もしくは、抜いたら つなぎなおせなかったとか(笑)
いや、笑い事じゃなくて、結構 不安なんですよね(^^;
それではしばし、失礼します~(^^;;)/~~
7月1日(土)
Thanks for 5500 Hits!
ちょうど10日で500Hits。計算しやすくて有難い、かな?(笑)
今日も引っ越し準備だか大掃除だか分からないようなことの続き。
母が泊まりに来るので、そのために居間を人がいられる状態にしなくちゃで、
床じゅうに広げてあった分類中の箱やら紙袋やらを、いったん取りまとめてしまう。
その分類ができないことには、箱詰めすらできないので、
今の段階で、まとめてしまうというのは、結構 時間のロスでもあるけれど、
もう いいかげん嫌になりつつあって、1人だと時間の割にストレスばかり溜まるので、
人が近くにいてくれるだけでも、とりあえず とても嬉しいことは確か。
片付きつつある台所の、邪魔にならない所にでも座って本でも読んでいてくれると、
本当はいちばん有難いのだけれどとか、勝手なことばかり思っている。(笑)